|    | 
     どうもです。 
 
ようやく、GS-ADに諸々取り付け終わって 
5月1日、3日、今日(4日)で1000キロ走行を終えて 
7日に、1000キロ点検にディーラーさんへ持って行くのですが。 
 
何と、本日、料金所で、ETCのエラーで、バー開かず。 げっ! 
微かに、後方から、「Uターン.......? 何がし」 
とりあえず、バーを手動開放で、横っちょへ退避。 
そこえ、係員の方が、来て、ちょっと怪訝な雰囲気。 
 
実は、坂出ICから瀬戸大橋、倉敷JCT〜岡山JCT〜 
北房JCT〜千代田JCT〜広島JCT〜再度倉敷JCT〜 
瀬戸大橋で坂出ICのループ走行でエラーになった様です。 
 
で、ETCのカードを持って行った方と持って来てくたれた方が違って 
またまた、話が混乱。 
私は、カードを持って行った方には、事細かく説明して納得してくれたのですが 
今度、カードを持って来てくれた方は、チンプンカンプン。 
再度、説明しなおして、納得して頂きました。 
この1000円制度で、まだループ走行の設定がされてないそうです。 
 
一時は、係員の方と、押し問答状態でしたが、納得して頂いて結果的には 
良かったです。 
係員の方は、私が何処かの道路上でUターンしたと勘違いした様です。 
私は、してません。 
 
ものは考え様で、前後のICで乗り降りしたらどうなるんでしょうね。 
これは、やめておきましょう! 国民として。 
 
では、また。ピーマンでした。 
 | 
     
    
   |