|    | 
     どうもです。 
 
さてさて、ようやく、色々と取り付けたので、最終のテスト完了後 
いざ、復元に向けて、降ろした燃料タンクを取り付けにかかると! 
何と、ボルト穴約半分くらい、つまり約5ミリ程合わないのです。 
 
約10数回、はわせた配線のチッエクををしつつ、タンクを乗せたり 
降ろしたり、最後には、腰がピッシッの手前。 
ディーラーさんの休みの日だったので、その日は諦めてビール。 
しかし、こんな日のビールは、美味くありません。 
 
満を持して、翌朝開店と同時よりちょっとフライング気味にホットコール。 
事訳を説明したら、「あっ、それで正解です。 
押し付けてボルトを入れて下さい。2人いた方がやり易いですよ」 
大容量の燃料タンクの為に、将来のガタを考えて作れらているそうです。  
 
最悪の場合の事を考えて、助っ人の手配をしつつ、一人で挑戦。 
でも、押して、ボルトを入れるのは断念。 
タバコをふかしつつ、考える事10分。 
バイクの前輪を秘密基地のH鋼の柱に当てて 
トラック等で使う荷締めスリングを使用して、何とか成功。 
やったー。 汗びっしょりでした。 
 
アドベンチャーオーナーの皆さん。 
タンクを降ろす時は、覚悟してしましょうね。 
 
長い2日間でした。 
流石に、この日のビールは、美味かったです。 
 
では、また。ピーマンでした。 
 
 | 
     
    
   |