|    | 
     ▼sun.oneさん wrote: 
>ピーマンさん、初めまして。 
>そちらでは「何ができよんな?」と言うのでしょうか(笑)! 
> 
>さて、今回、電動空気入れを、F650GS(Twin)用に検討中なのですが、 
> 
>タイトルの電動空気入れに付属の、バッテリー直配線について教えて下さい。 
>これは、1・バッテリーと、車両に装備のヘラープラグの間に装着するものでしょうか? 
>それとも、2・バッテリーから直に空気入れに接続となるのでしょうか? 
> 
>商品の補足説明からすると1のように思えたのですが、念のためお訪ねします。 
>よろしくお願いします。 
 
はじめまして、今後ともよろしくお願いします。 
 
はい、讃岐では、まさにその表現を使いますね。 
ただ、どちらかと言うと、香川県の東の方で使われますね。 
私の付近では、「何しょん?」ですかね。 
 
さてさて、本題ですが。 
 
えっーーと。 書き方が、まずかったですかね。 
2番が正解ですね。 
この空気入れは、最大で120W使用しますので、車両のソケットからでの 
使用は不可能です。 
電動空気入れに添付されています、バッテリー直接配線を接続して頂き 
その反対側のコネクターを都合の良い場所に取り出して頂ければ 
ワンタッチで接続可能です。 
 
余談ですが、このバッテリー直接配線は、私共で取り扱ってる充電器と同じです。 
また、本年から取り扱う電熱ベストもこの配線を使用致します。 
 
では、また。青木でした。 
 
 | 
     
    
   |