|    | 
     ▼ぢぁりあさん wrote: 
>ピーマンの基地様 
>先日、エアエレメント・オイルエレメント等を送っていただいた新潟在住のぢぁりあと申します。m( . . )m 
> 
>今回は、充電についてなんですが、使用充電器は、オプティメイトってやつです。 
>R15RTの時は、ヘラープラグで電源ソケットに繋いで行っていました。 
>R12GSAは、電源ソケットに繋いでも充電器が反応しません。(ーー;) 
>取説には、電源ソケットに繋いで…うんぬんというページがありました。 
> 
>R12GSAは、R15RTのように社外充電器で電源ソケットからの充電はできないんでしょうか? 
>宜しくお願い致します。m( . . )m 
 
どうもです。 
 
2003年以降のごく一部の車種を除いてキャンバスシステムになっています。 
GS-Aも当然含まれます。 
1150RTは、このシステムありません。 
 
で、このキャンバスシステムですが。 
車両搭載のコンピュータが、設定以上および以下の電流が流れると 
異常と感知して、色々と制御したり、メーターパネルに警告を表示します。 
 
また、エンジンキーオフで、今回ご質問のソケット電源を 
入力、出力ともに遮断してしまいますので充電が出来なくなります。 
 
純正充電器は、ソケットからでも充電出来る様に回路が組まれているようです。 
でも、高いですよね。 
 
で、解決方法は、そのお使いの充電器の端子をバッテリーに直接 
接続しましたら、全く問題ありません。 
 
では、また。ピーマンでした。 
 
 | 
     
    
   |